新発想!「服に挟む?」名刺入れ! (どんな服でも付いていきます!)
「cote(コテ)」は、ポケットのない装いでも身につけておくことができる新しい形の名刺入れです!(特許出願中)
「cote(コテ)」という名前はフランス語の(À côté de)「そばに」という意味をもつ言葉よ り生まれました ―

cote(コテ)の誕生 (働く女性を応援したい ― )
キャリアを重ねていくと懇親会や交流会等出席する回数も増え、服装も徐々に個性を出せるようになってきます。そんな中ポケットのない服の多いことに気づきます。
また参加する内容や取引先により服装を変えたり、時には勝負する服もあったりするのです。
そのようなちょっとした「我慢や悩み」を持っている女性は潜在的にいるはず・・無いのなら自分で作るしかない!そしてどうせ作るなら「頑張っている女性」を応援したい!「持っていて良かった」と思える素材の良さと価格の良さで勝負できる名刺入れをつくろう・・そう考えたのがきっかけでした。

cote(コテ)の必要性(名刺交換のチャンスを逃さない!)
-なぜ「cote(コテ)」が必要なのか-
もし名刺入れを携帯できず、大事な名刺交換のチャンスを逃すことがあったなら・・
また、チャンスを逃さないまでもバッグから取り出すのにモタモタしてしまったことはありませんか?
皆さんの名刺交換のシーンはさまざまです。
①社内でお客様と打合せの時
②取引先へ出向いての打合せ時
③新規営業先
④セミナー、交流会など
⑤懇親会、パーティーなど
上記以外でもまだあるかもしれませんが、 ②から⑤のように圧倒的に外出時に使用することが多いのが分かります。
外出時を分類すると、新規開拓営業のような名刺を渡すのみの場合や取引先や会場内での名刺交換が主ではないでしょうか。
cote(コテ)は社内でも重宝しますが、特に外出時にいろいろ機能を発揮します。
今までになかったスマートでストレスのない名刺交換を可能にし、持っているだけでおしゃれでエレガントな演出をしてくれるところからあなたの「仕事も気分も上がる」につながり、そしてそれが日々の充実に繋がると考えます。(特許出願中)
